MENU

行政書士通信講座・予備校おすすめ比較ランキング!合格率や料金、評判・口コミを検証

行政書士は、官公署に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理などの行政手続きの代行専門家です。

中小企業診断士や社労士などと同程度の難易度に行政書士は位置付けられており、合格率は例年10~12%程度と、難関資格の1つです。

行政書士は独学で合格することも可能ではあるものの、通信講座や予備校を利用する受験生も多いです。

大手有名予備校の「TAC」や「LEC」以外に、高い合格率を誇る「アガルート」や価格や料金がお値打ちな「スタディング」「資格スクエア」「クレアール」などの人気も高まっています

特にアガルートアカデミーは、令和5年度の合格率が56.11%と高い合格実績を誇るだけでなく、合格者全額返金制度(受講料実質タダ※該当要件あり)があるため、初心者におすすめの通信講座です。

目次

行政書士通信講座・予備校おすすめランキング8選

行政書士通信講座は、会社によって料金やテキスト・講義の内容、品質、サポート体制などが大きく異なります。

そのため、各社の特徴をしっかりと理解した上で、あなたはどの通信講座を検討すべきなのかを考えることが大切です。

行政書士通信講座は、大小合わせると15以上は少なくとも存在しますが、その中でも行政書士受験生が比較検討候補によく挙げられる人気の高い10社をご紹介します。

行政書士通信講座・予備校おすすめ8選
  • アガルートアカデミー
  • 資格スクエア
  • スタディング
  • クレアール
  • フォーサイト
  • 資格の大原
  • TAC
  • LEC

アガルートアカデミー行政書士通信講座

アガルートアカデミーは、令和5年度の行政書士試験の合格率56.11%と高い合格実績を誇ります。

アガルートの特徴は、料金は高めですが、試験範囲の95.7%をカバーするカリキュラムによって、試験対応力の高さを身につけられます。

また、豊村講師は行政書士予備校の中でも、分かりやすいことで評判・口コミが高い人気講師です。

アガルートアカデミー行政書士通信講座・予備校の料金・費用

スクロールできます
コース名フルライト総合講義
料金(定価)268,100円228,800円184,800円
入門総合講義
短答過去問解説講座
記述式過去問解説講座
他資格択一80解説講座
模擬試験
逐次ローラーインプット講座
文章理解対策講座

アガルートアカデミー行政書士通信講座・予備校の特徴(デメリット・メリット)

アガルート行政書士講座は、直近の令和5年合格率が56.11%のように、毎年高い合格実績をあげる点が最大の特徴です。高い合格率を叩き出している主な要因(特徴)をご紹介します。

デメリットは、料金の高さと質問制度に制限がある点です。

34,980円~受講可能なスタディングなど格安な行政書士通信講座と比較すると、184,800円~と割高な料金・費用となっています。

また、質問回数が最大100回(コースにより異なる)までと制限されるため自助努力でのテキスト内容の理解促進が求めます。

一方で、試験範囲のカバー率が95.7%と多くの論点を網羅しており、試験本場への対応力を高かめられます。

特に、行政書士試験の重要科目の1つ「民法」が分かりやすい点が受講生から評判・口コミが高いです。

その中でも逐次ローラーインプット講座は理解すべき条文をランク別(S、A、B)に分けて解説してくれるため、効率的に実力を養成できると人気です。

試験範囲のカバー率が高く、テキストや講義時間のボリュームが多い通信講座ではありますが、アガルートを信じて勉強できれば、高い合格率から明らかなとおり、明るい未来を掴み取れる可能性が広がるはずです。

\ 令和5年度有料受講生合格率56.11%

アガルート行政書士通信講座・予備校の評判・口コミは?

アガルート行政書士の評判・口コミはのなかで、よく挙げられる評判・口コミをご紹介します。

アガルートの図を使ったテキストやそれを元にさらに噛み砕いて伝えてくれる豊村先生の講義のおかげだと思います。

アガルートアカデミー公式HP 令和4年合格者「小林祐太さん」

テキストでわかりやすく事例などを用いながら制度趣旨や内容、それにかかる判例などをインプットした後に講義を受けると、難解だった条文がスラスラと読めるようになり、より理解が深まりました。

正直僕はこの講義がなかったら合格できなかったかもしれません。

アガルートアカデミー公式HP 令和3年合格者「黒田匠さん」

なかなか膨大な量があったので、何周か回してからは「これは大丈夫だな」という問題は消して、一問一答のような使い方を過去問はしていました。肢別本のような感じですね。一つの論点を結果的に多角的な触れ方が出来る教材だったので、自分には激ムズ問題が多かったものの、地力を付けるのに役立った教材でした。

アガルートアカデミー公式HP 令和4年合格者「季東将司さん」

資格スクエア通信講座・予備校

資格スクエアは、17年分の過去問をテーマ別、肢別過去問約2,600肢をスマホアプリを活用しながら勉強することができるため、忙しい社会人であっても、スキマ時間を活用しながら行政書士試験の合格を目指せます。

また、講師の森Tこと森広志の固い"法律を、具体例を交えて"やわらかく"説明する劇場型の講義スタイルは、行政書士試験を楽しく学べるため、評判・口コミの高さは、行政書士通信講座・予備校講師の中でも上位を争います。

「ヨーゼフは占有の訴え」など森Tの語呂合わせは、クスっと笑えるセンスが光る語呂合わせ暗記が多く、覚えやすいと評価が高いです。

令和5年の合格率は公表されていませんが、多数の合格者を輩出しており、令和5年合格者数は30名にものぼることから、授業やテキストの品質の高さは問題ありません。

資格スクエア通信講座・予備校の料金・費用

スクロールできます
コース名1年合格速習合格
テキストありテキストなしテキストありテキストなし
料金(定価)150,000円140,000円109,000円99,000円
教育訓練給付金対応
科目別入門講義
基礎力完成講義
過去問攻略講義 
記述式攻略講義
直前総仕上げ講義
試験改正対応講義
アプリ:法令クエスト
※情報が古い可能性もあるため、公式HPの最新情報を必ずご確認ください。

資格スクエア通信講座・予備校の特徴(デメリット・メリット)

デメリットは

  • アガルートやスタディングなどと比べると、知名度が低い
  • 講座ボリュームが少ない
  • 紙テキストを希望する場合は有料オプション

の2点です。

上記以外のデメリットは存在しないため、気にならないのであれば、診断士ゼミナールの選択は「めちゃくちゃあり」だと思います。

メリットは

  • 大人気講師森Tの講義が分かりやすい
  • Web機能:法令択一クエストを活用することで時短学習が可能
  • 見開きで過去問集の解答解説が掲載されており、格段に学習しやすい

の3点です。

受講料金・費用は格安なスタディングと比較すると、割高に感じてしまうのは否めません。ただ、行政書士試験の突破の大きなカギとなる過去問集による試験対策が徹底されているため、時短学習による合格を目指すのであれば、おすすめの通信講座です。

法令択一クエストはスマホで学習可能なため、お風呂の中などちょっとした空き時間をフル活用して勉強することができます。

さらに、過去問集は解答解説が見開きで確認可能なため、正解不正解だけでなく、選択肢ごとにどの部分が誤っていたのかを詳細に把握できるようになっています。

肢別ごとに内容理解を深めることが、同様の論点が出題されたときに正解を勝ち取る大きな力に変わるため、行政書士試験対策では非常に重要となります。

カリスマ講師の森Tの講義は非常に理解しやすいだけでなく、資格スクエアの過去問題集を活用すれば、意識せずとも上記の勉強方法を実施できるため、受講生からは高い支持を得ています。

過去問対策を重視の方におすすめ /

資格スクエア通信講座・予備校の評判・口コミは?

診断士ゼミナールもスタディング同様に評判・口コミは、悪い評判は少なく、良い評判が圧倒的に多いです。

法律の勉強には、どこか固いイメージがありますが、森Tはそれを具体的に、時にユーモアも交えながら、柔らかく説明してくれます。法律初学者や学習経験者に関係なく、理解学習を重視したい方には特におすすめできます。

資格スクエア公式HP 合格者の声「TI様」

森Tの講義はただ単にテキストの内容を追うだけでなく、身振り手振りを交え、イメージしやすいように具体例を挙げながら説明してくれるので初学者でもスッと理解できました。講義を視聴するのが楽しくてどんどん講義を進められました。「わかりやすい上に面白い→理解できる→頭に入る」という好循環だったと思います

資格スクエア公式HP 合格者の声「K様」

YouTubeLIVEで森Tの法定地上権の授業を拝見し、教え方がとてもわかりやすく、とっつきにくかった民法がスッと入ってきたので、この先生に教わりたいと思い選びました。
またテキストがとても見やすくて、勉強してても目が疲れないのも選んだ理由です。

資格スクエア公式HP 合格者の声「HN様」

資格スクエア行政書士の評判・口コミをもっと見たい方は以下の記事をご覧ください

資格スクエア行政書士の評判・口コミ

スタディング行政書士通信講座・予備校

スタディングは、令和4年度の行政書士合格者数160名と数多くの合格者を輩出しています。

スタディングの特徴は、59,400円〜と格安の料金・費用で受講が可能です。

この金額の安さは、行政書士通信講座・予備校の中でも1、2位を争うほど、突出しています。

スタディング行政書士通信講座の料金・費用

スクロールできます
コース名コンプリートスタンダードミニマム
料金(定価)59,400円44,000円34,980円
短期合格セミナー
基本講座
WEBテキスト
スマート問題集
過去問解法講座  
13年度分テーマ別過去問集
記述式解法講座
記述対策問題集
合格のための論点200
合格答練
合格摸試
合格摸試

スタディング通信講座・予備校の特徴(デメリット・メリット)

上記の通り、料金・費用の安さがスタディング行政書士講座の中でも、大きな特徴です。それ以外の主な特徴をご紹介します。

デメリットとしては、紙テキストが必要な場合はオプション料金が必要であること、竹原講師の話し方が合わない可能性があることです。

一方で、どの論点の理解度が浅いのかをAIが判断してくれ、勝手に弱点分野の強化が可能となります。行政書士試験では、特に行政法と民法の攻略が大切となるため、この2科目における弱点分野対策を図りやすいと人気です。

さらに、個人個人の勉強状況をもとに、その人に一番あった復習問題を出題してくれるAI問題復習機能は勉強効率が格段に高まる学習ツールとして評判・口コミが高くなっています。

コスパ重視の方におすすめ /

スタディング通信講座・予備校の評判・口コミ

日々の生活の一部(通勤等のスキマ時間)に勉強を取り込むことで自身に極度なストレスを与えないことが最重要だと考えていた私には、自分のペースで進められるSTUDYingと非常に相性が良かった。

スタディング公式HP 2023年合格者の声「R.Sさん」

スタディングのAI問題復習機能はとても重宝しました。朝起きてすぐにやる様にしていました。どうしてもやる気が出なくてもAI問題復習はゲーム感覚でスマホでできるためとてもありがたかったです。

資格スクエア公式HP 2023年合格者の声「S.N.さん」

AI問題復習機能には本試験の直前まで助けられました。
行政書士試験は範囲も広いため、定期的な復習が必要だと思っていたのですが、自分自身で効果的な復習をすることは難しいと感じていました。復習についてはAI問題復習に任せて、毎日欠かさず取り組むと決めたことで、「どこの分野を復習しよう」「どこが弱いかな?」と考える時間を大幅に節約できたと思います。

資格スクエア公式HP 2023年合格者の声「のり3さん」

スタディング行政書士の評判・口コミをもっと見たい方は以下の記事をご覧ください

スタディング行政書士の評判・口コミ

クレアール行政書士通信講座・予備校

クレアールは、合格必要最小限の論点に絞った非常識合格法を武器に、多数の行政書士合格者を輩出している通信講座です。

クレアール行政書士講座は、過去問題集が論点別の構成となっており、合格力を高めるのに非常に効率的だと評判・口コミが高いです。

クレアール行政書士通信講座・予備校の特徴(デメリット・メリット)

クレアール行政書士通信講座のデメリットは

  • テキスト等に誤植が存在する場合があり
  • 動画講義はストリーミングなので、wifi環境が整っている場所でないと視聴づらい
  • アガルートやスタディングなどと比べると受講者数が少なめ

の3点です。

受講者数は少なめではあるものの、講義動画やテキストは最短で合格するためのノウハウが凝縮されている高品質なサービスとなっています。

メリットは

  • 過去問題集が論点別の構成で実力を養成しやすい
  • 過去問解説講義が充実している
  • 質問し放題

です。

過去問題集は論点別かつ重要度順に作成してくれているため、メリハリをつけた勉強が可能です。

なぜなら、何度も登場する重要論点は何度も勉強し、5年に1度のように滅多に登場しない論点は時間がなければ捨てるという判断がしやすいからです。

どの論点が大切なのかを自分一人で把握するのには限界があるため、クレアールでは過去問解説講義の充実化により、過去問対策を前面に推し進めてくれます。

さらに、質問フォロー制度については、他の通信講座や予備校と異なり、回数に制限がないので、理解ができるまで何度も質問可能な環境が整っています。

無料資料請求非常識合格法のノウハウが学べる /

クレアール行政書士通信講座・予備校の評判・口コミは?

クレアールの教材の中で、「肢別論点マスター」は、 行政書士試験の問題だけではなく、他の試験問題からも選ばれており、多様性に富んだものでした。内容を深く理解するために非常に有効でした。

クレアール公式HP 合格体験記「原岡由布子さん」

色々と検討する中でクレアールに決めたのは「質問回数無制限」でした。法律に触れることさえ初めての自分が質問回数に制限があると制限内に収まるのか未知数だったのでこれは他校では見つけられなかった大きな魅力でした。

クレアール公式HP 合格体験記「松井亜弥さん」

出題範囲を絞った講義内容とアウトプット教材が効率よく、最短の努力で合格を目指せたことです。特に、答練各種は内容も問題のチョイスも良く、解説もわかりやすく合格にかなり貢献してくれたと個人的には思っています。全体的にはよく考えられた学習カリキュラムだとお世辞抜きで思います。

クレアール公式HP 合格体験記「杉本博継さん」

クレアール行政書士の評判・口コミをもっと見たい方は以下の記事をご覧ください

クレアール行政書士の評判・口コミ

フォーサイト行政書士通信講座・予備校

フォーサイト行政書士通信講座は、2023年度行政書士の合格率(バリューセット3受講生)は45.45%の合格実績を誇ります。

高い合格実績を有するだけでなく、合格者全額返金制度(バリューセット3)も存在するため、適用を受けるためには要件がありますが、フォーサイト行政書士講座で合格できれば、料金・費用が実質タダで受講できるのはとても魅力的です。

ただ、スタディング行政書士講座ほど料金が安いわけでなく、アガルート行政書士講座のように試験範囲のカバー率が高いわけではありませんが、その分、価格も品質もバランスが取れた予備校となっています。

フォーサイト行政書士通信講座・予備校の料金・費用

スクロールできます
コース名バリューセット1バリューセット2バリューセット3
料金(定価)54,800円76,800円94,800円
基礎講座
過去問講座
直前対策講座 
ペースメーカー答練講座  
過去問一問一答演習   
※情報が古い可能性もあるため、公式HPの最新情報を必ずご確認ください。

フォーサイト行政書士通信講座・予備校の特徴

フォーサイト行政書士通信講座の特徴は

  • 合格者特典の受講料全額返金制度
  • 質問制度が用意されているが、回数には制限がある
  • テキストがフルカラーで見やすい

です。

ただし、受講料全額返金制度については、バリューセット3コースのみに限られます。

さらに、eラーニングで全ての確認テストにおいて100点、学力テストの得点が上位24%(2024年度対策)、本試験で合格基準点の85%を満たし、足切りの点数以上を取得するなどの要件が厳しめです。

ただし、行政書士試験に合格を目指すのであれば、上記レベルの実力hは必要となるため、本気で資格を取得したい方にフォーサイト行政書士講座はあっています。。

\ 令和5年合格率45.45%(バリューセット3受講生)/

フォーサイト行政書士通信講座・予備校の評判・口コミは?

ひとつひとつのテーマを丁寧に取り扱っていただき、非常に好感が持てました。

フォーサイト公式HP 合格の声「佐藤さん」

講義動画は福澤先生の解説が非常に分かりやすかったです。
テキストに書いてあることがスムーズにインプットできるように、理屈立てて説明してくださるところが好きでした。
また、1コマ当たりの講義時間が短いという部分も気に入っています。

フォーサイト公式HP 合格の声「鍋田さん」

フォーサイト行政書士の評判・口コミ

資格の大原行政書士通信講座・予備校

資格の大原の行政書士通信講座は、受験指導のプロ講師による質の高い講義やオリジナル教材を活用したサポートを受けられます。

資格の大原では、受講生一人ひとりの学習管理を実施しているため、進捗状況を常に把握しており、オンリーワンサポートが受けられます。

また、学習教材を合格範囲に絞り、30時間でインプットを完了させる超時短コースの「行政書士30」は59,800円~とお値打ちな値段で学習可能です。

資格の大原行政書士通信講座・予備校の評判・口コミ

板倉先生とは時には砕けたお話をしていただき、質問には親身に答えてくださり、毎週楽しみで仕方あ
りませんでした。苦しいはずの試験勉強のモチベーションを楽しく保たせていただいた先生には、感謝しきれないほどの感謝です。

資格の大原行政書士講座パンフレット 合格者の声「蒲地直人さん」

全国統一公開模擬試験と本試験はほぼ同じ点数でしたので、本試験に沿った内容のカリキュラムだったと実感しました。

資格の大原行政書士講座パンフレット 合格者の声「H.Mさん」

持田先生の講義と大原のテキストと問題集を信じて勉強してよかったと思いました。

資格の大原行政書士講座公式HP 合格者の声「北橋 直人さん」

資格の大原資格の大原行政書士の評判・口コミをもっと見たい方は以下の記事をご覧ください

資格の大原行政書士の評判・口コミ

TAC行政書士通信講座・予備校

TAC行政書士通信講座は、行政書士受験界の中で最大手の予備校の1つとして、有名な通信講座です。

令和4年度の行政書士TAC合格者数は134名を誇ります。

行政書士予備校と言えば、TACは必ず検討候補の1つに挙がるほどブランド力や信用力が高く、大手予備校ならではのカッチリと決められたカリキュラムなため、安心して勉強を進められます。

ただし、3万円台で受講可能なスタディング等と比較すると、約176,000円~と価格・料金が高めな点がデメリットです。

TAC公式HP

TAC行政書士通信講座・予備校の評判・口コミは?

幅広い分野を、豊富な知識と経験で自信を持って教えてくださるので、こちらも堂々と試験に臨めました。

TAC公式HP 令和5年度合格の声「阿部 幸弘さん」

神田先生のWeb講義は、いつも無駄なくまとまっていて、しっかりと理解できただけではなくすごく感心もしていました。小池先生の「オンラインスクーリング」ではとても勇気づけられるメッセージもあり、自分のやっていることが間違いではないと思えて、試験にも自信を持って臨むことができました。

TAC公式HP 令和5年度合格の声「M・Aさん」

7月に学習を始めたため、効率的に勉強する必要がありました。その不安を払拭してくれたのがTACの講座であり、講師の神田先生でした。最重要論点やそうでない点を緩急をつけて説明してくださったので、必要十分な学習を効率的に実施することができました。

TAC公式HP 令和5年度合格の声「S.Kさん」

LEC行政書士通信講座・予備校

LECは、TACと同様に大手予備校の1つとして位置づけられる行政書士通信講座です。

講義動画が少し荒く見づらい、TACと比べると比較すると受講生数は少ない、3万円台で受講可能なスタディングや診断士ゼミナール等よりも料金・費用は割高などのデメリットが存在します。

一方で、合格に必要なポイントを抑えたオリジナルテキストや、自分のレベルと今後の学習法がわかる成績表を確認できるため進捗管理がしやすいなどの特徴をもっています。

LEC公式HP

行政書士おすすめ通信講座・予備校を選ぶ4つのポイント

行政書士通信講座・予備校を選ぶポイントは人によって様々ではありますが、必ず押さえてくべきポイントが4つ存在します。

ご紹介する4つのポイントを基準に、あなたにとって、どの通信講座が最適なのかを検討することが、より良い行政書士通信講座選びに繋がります。

通信講座選びだけでなく、様々なことでも言えますが、全ての項目で突出している通信講座は存在しません。

そのため、4つのポイントの中で、何に重きを置くのか軸にして、総合的な視点で判断することが大切です。

行政書士おすすめ通信講座・予備校を選ぶ4つのポイント
  • 価格・料金費用の安さ
  • テキスト・講義の分かりやすさ
  • サポート体制の充実度
  • 合格率や合格実績

価格・料金費用の安さ

スクロールできます
アガルート資格スクエアスタディングクレアールフォーサイト資格の大原TAC
料金184,000円~261,800円108,000円~165,000円約34,980円~59,400円52,500円~104,370円54,800円~99,800円59,800円~213,000円約176,000円~
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
※情報が古い可能性もあるため、公式HPの最新情報を必ずご確認ください。

価格や料金費用は安ければ良いというものではありませんが、高い講座を選らんだからと言って合格率が大きく変わるわけではありません。

安い料金・受講費用であっても、行政書士への合格は十分可能です。

大切なことは、あなたが行政書士通信講座の受講費用にどの程度までなら許容できるのかをベースに、どの通信講座にすべきなのかを判断することが大切です。

テキスト・講義の分かりやすさ

スクロールできます
アガルート資格スクエアスタディングクレアールフォーサイト資格の大原TAC
テキスト・講義試験範囲カバー率95.7%。どんなん試験にも対応できる力を養成できる。カリスマ講師森Tの講義が群を抜いて理解しややすいスマホで学習できて、分かりやすい過去問解説が論点別で勉強しやすい初心者でも分かりやすい解説フルカラーテキスト試験範囲を網羅している
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細

テキストや講義の分かりやすさは、行政書士試験対策を進めていくうえで重要なポイントです。

特に

  • 初心者でも分かりやすい平易な言葉を使っているか
  • 事例を交えて身近な問題として捉えられる説明をしてくれているか
  • 講師との相性は問題ないか

に気を付けて行政書士通信講座を確認しましょう。

サポート体制の充実度

スクロールできます
アガルート資格スクエアスタディングクレアールフォーサイト資格の大原TAC
サポート体制質問回数(100回まで)に制限あり質問回数(100回まで)に制限あり質問制度なし(オプション)質問回数に制限なし質問回数に制限あり質問回数に制限あり質問回数に制限あり
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細

行政書士に初めて挑戦するのであれば、サポート体制の充実度も検討すべき事項です。

どの通信講座も質問制度は設けているものの、多くの行政書士予備校では回数制限が存在します。

クレアールは質問回数に制限を設けていないため、疑問や質問があった際に、気軽に聞くことができます。

また、同じ論点の質問であったとしても、理解を深めるために何度も質問する場合も容易に想定されます。

そのため、質問回数制限が100回となっている「アガルート」「資格スクエア」、質問回数に制限がない「クレアール」のいずれかが、おすすです。

なお、質問の制限回数については、各社通信講座のコースによっても異なる場合がありますので、詳細ボタンからご確認ください。

2023年度の合格率や合格実績

スクロールできます
アガルート資格スクエアスタディングクレアールフォーサイト資格の大原TAC
合格率・合格実績
56.11%
合格者数30名合格者数209名合格者数68名45.45%非公表合格者112名
算出根拠合格発表後のノベルティ付きアンケート回答受講生を対象公式HP合格者体験記掲載数公式HP合格の声掲載数公式HP合格の声掲載数バリューセット3受講生のみを対象カリキュラム受講者を対象
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細
各公式HPより引用

公表されていない行政書士通信講座でも、毎年合格者を輩出しています。

そのため、非公表だからといって、一概に合格実績を有していない訳ではない点には注意が必要です。

上記を前提に、公開されている合格率や合格実績をまとめたのが上表となります。

合格率や合格実績から分かることは、ご紹介している行政書士通信講座は全て、高い合格率や合格実績を誇っているため、どこを利用しても行政書士への合格は十分可能です。

まとめ

行政書士の通信講座・予備校おすすめ人気ランキングを参考に、納得いく通信講座を選び出しましょう。

通信講座選択のおすすめポイントとしてご紹介した

  • 価格・料金費用の安さ
  • テキスト・講義の分かりやすさ
  • サポート体制の充実度
  • 合格率や合格実績

の4つのうち、何に重きを置くかで選ぶべき行政書士予備校は大きく変わってきます。

夢にむかって、行政書士を取得しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次